適応障害から復帰した方の実体験が少なかったので、過去の整理も兼ねた備忘録。
私の事例が全てではないけれど、少しでも何かの役に立てば。
休職をしてから1ヶ月
休職前と同じとまではいかないながら、睡眠導入剤で寝ることはできるようになり、
外に出る回数も徐々に増えて、だいぶ元に戻ったという感覚が自分の中にできてきました。
連絡を最低限にしていたのも良かったんだと思います。
時間がある時は横になりながら、明るいアニメなんかを観る余裕も出てきました。
社内異動により適応障害になったので、元の職場に戻すということも決定していました。
適応障害に追い込まれた部署は同じフロアでしたが、
業務で関わることも最低限にすれば大丈夫だろうと自分に言い聞かせていました。
何より元の職場は長く働いた環境なので、そこに戻れるなら働けると思っていました。
復職か? 休職延長か?
そうして1ヶ月経つ頃に診察がありました。
先生と問診を行いましたが、多分優等生のような返答をしていたのだと思います。
早く復職しなければという焦りがあったのかもしれません。
問診の最後に先生にシンプルに問われました。
「戻りたい?もう1ヶ月休みたい?」
「えっと…」
言い淀んだ自分がいました。
先生はもう1ヶ月延長するように診断書を書いてくれました。
心の内では休みたいと思っていたのだと思います…。
変な責任感や優等生感、後ろめたさ、そういうものをひっくるめて見抜かれたような気がします。
傷病手当を出せるように調整していること。
まだ会社の体制が整っていない、生活は成り立つのならば体制が整うまで休むのも悪くない。
今体調戻さないと長引くよ、と言ってくれた先生には感謝しかありません。
そう言われて「もう1ヶ月お願いします」と伝えていました。
もう1ヶ月延長を決めた理由
傷病手当を申請することで、給与額より収入は減りましたが、
贅沢をしなければ貯金と合わせて生活は成り立つメドが立ったのが大きかったです。
そして純粋に戻ることに自信が持てなかったこと。
会社の下まで一度行ったことはありましたが、
中には入らず外の喫茶店で部長と面談をして帰ってきたことがありました。
その時に思ったのが、まだあのフロアに戻ることに
抵抗感があるんだな、と自分の心に気付けました。
そうしてもう1ヶ月、人生のひと休みを取得することにしました。
早く戻らないと、どんどん戻りにくくなるとは思っていましたが、
無理して戻って同じ結果を繰り返すのも嫌だと感じていました。
結局、どっちが正解だったかは分かりません。
今考えれば、あの時の精神状態で戻らなくて良かったと思います。
休職は3ヶ月や6ヶ月、無給なら1年半までOKなど社則で
会社ごとに決められていることが多いと思います。
いま休職を考えているのであれば、少しでも気持ちに余裕があれば
社則ルールだけは把握しておくと、今後のスケジュール立てに役立つと思います。
私は適応障害を経験して良かった、などとは思いません。
起こったことは必然で意味があるという前向きな人もいます。
経験したからこそ得られたものも確かにありますが、
「メンタル障害」は多くの人にとって経験する必要のないものだと思っています。